今日は国会中継を、とぎれとぎれに聞いたり見たりしていました。
そのうち、午後にやっていた「参議院 文教科学委員会」での質疑を聞いた感想を、ざっと書いてみようかな~と思います。
聞きながらメモとか取っていなかったので、内容にかなり不正確な点があるかと思いますが、はぴねすの記憶力ってこの程度なので・・・申し訳ありませんm(_ _)m
安倍首相が出席していて、首相が「私は教育を第一目標に掲げ」としきりに言うものだから、「だから今度はどうしようっていうのよ?」と思いながら聞いていたのだけれど。
*****
*****
野党議員の質疑で、「学級定員」の問題が問われました。
義務教育での学級定員は、欧米ではどれくらい?
定員(最大限ってことね)は、欧米ではだいたい20人とか(30人とかも?)。
だけど、日本では、国の基準では「40人」。
地方自治体によっては、定員をもっと少なくしてもいいってことになってる。
そこで。
親が教育政策に望むことはなにか、というアンケート結果によると、
8割くらいの親が、この「学級定員」を減らして欲しい、と答えたとのこと。
そしてまた。
実際に、学級定員を減らしてみた地方の学校では、「こどもの学力が上がった」、「一人ひとりのこどもに、きめこまやかに接することができるようになった」との報告が。
そこで、安倍首相に問う。
首相は、「教育を第一目標に掲げ」と言うが、国として学級定員削減に取り組むつもりはないのか?
安倍首相のお答え。
今のままで、取り組める地方自治体では削減してって形がよろしいと思われます・・・
(というような、なんとも歯切れの悪いお答え。いちど聞いてみられたらわかると思うのだけれど、質問に対してぴしっと要点を押さえて答えないのですよね、安倍さんって。)
*****
また別の野党議員との間では、教員免許を10年で更新する制度にするって法案について、いろいろとやり取りがあり。
*****
*****
はぴねすの、すごくおおざっぱな、というか、乱暴な感想。
「教育を第一目標に掲げる」というからには、親が望んでいる----多くの国民が望んでいる----学級定員削減に
まず手を付けなさいよ!!!
教員免許更新のために30時間講習するカネがあったら、それを39人学級にでも38人学級にでもするためにまわしなさいよ!!!
***
教員免許を10年の更新制にするって、いったいどういうつもり?
そんなことで、教育の質の向上がそんなに望めると、本気で思ってるわけ?
「不適格教員」とやらを、そんなにやめさせたいの?
確かに、授業や生徒への接し方がマズすぎる先生もひと握りいる事は、はぴねすも認める。
でも、そういう先生達は、今の制度でも研修を受けさせたり、どうしてもダメならやめさせたりしてるでしょう。
教員の免許を10年の更新制にするってことは・・・ちょっと考えてみればいい。
たとえてみれば、「国」が元締である学校って職場に、教員が「10年ごとに契約が更新されるパート」みたいな形で雇われるようなものでしょ。
10年たって、契約が更新されるかどうかは、雇い主の元締めである「国」が決める。
そしたら、どういう先生が出来上がる?
「国」に逆らえない、「国」のいうことを聞く先生・・・
それのどこが悪いかって?
先生を、そんな不安定な身分においていいの?
先生には、こどものことや教える教科にじっくり取り組んで欲しくない?
”「国」の機嫌を損ねないように”なんて雑念を持たずに、教育に取り組んで欲しくない?
もし仮に、「国」がおかしな教育をこどもに押し付けようとしたら、こどもたちのために、毅然として「国」に抗議できる先生でいて欲しくない?*****
安倍首相が「教育を第一目標に掲げる」っていう、その「教育」は誰のためのものなのか?
どうやら「こども」のためではなく、「国」のためみたいですよ。
むむ・・・ボクの夢見る「美しい国」のためか・・・こらー \(`o'゛;)
スポンサーサイト
- 2007/05/22(火) 22:28:11|
- 政治
-
| トラックバック:5
-
| コメント:4
こんにちは^^
も~なんだかな~~~ホントにですね~┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
悪法量産ベルトコンベアー工場みたいな国会になってしまっていることに対して、
国民の皆さんはいったいどう思ってらっしゃるんだろう?
もういちいち気にしてられないので、なるようになれと思ってらっしゃる方もおられるのでは、と思うと悲しい・・・
こんなふうに与党が横暴を尽くす国会を、この国会限りにするために、
安倍氏には参院選後に首相を辞めてもらうしかないですね。
こんな首相のもとで、憲法を変えられてはたまりません!!!
- 2007/05/23(水) 13:58:16 |
- URL |
- はぴねす #GkBCtZ1Y
- [ 編集 ]
記事にも書きましたが、もう参院選しかチャンスはありません。
それには、かぶりもの(隠れ蓑)候補者に騙されないことです。
ご覧になったかもしれませんが、私は・・・
「天木直人氏」を国会に送ることに力を集中したいと思います。
もちろん、選挙区には選挙区の候補者がいますので、それは
それで応援しますが、ブログでの応援はできると思います
とにかく、「信念の候補者」を見極めて支えるしかありません。
とくらさんみたいに、私が出るわけにいきませんので‥^^;
- 2007/05/26(土) 13:09:58 |
- URL |
- ココロ #.8bT96/M
- [ 編集 ]
こんにちは^^
TBありがとうございます。
せっかくいくつもTBを送っていただいているのに、
私がこのところお気楽な記事ばかり書いているもので、
ココロさんのTBが目立たなくてすみません。
天木氏については、私は以前、本を1冊、ブログを数日分読んだだけなので、どういう考えの人なのかよくわかっていません。
今日からブログを読んでみようと思っています。
私は・・・私のブログを訪れる人に「ともかく投票に行って!お願い!!このまま安倍政権が続いたら、とんでもないことになるから!!」と訴え続けられれば、と思っています。
- 2007/05/26(土) 15:44:48 |
- URL |
- はぴねす #GkBCtZ1Y
- [ 編集 ]
人気ブログランキング ※より多くの人に伝えるためによかったら協力を♪参院選までブログ記事上部に投票ボタンを設置中!ヨロシクお願いします。まずは、親しくさせていただいているブログのご紹介です。 美しい壷日記
- 2007/05/23(水) 00:07:58 |
- らんきーブログ
防衛省になって・・・最初の大きな仕事が「自国民への暴力」ですか!?アメリカに利用される「憲法改正」は絶対阻止です!■自国に虐げられる辺野古 / 安倍内閣の横暴◆dr-stoneflyの戯れ言 「辺野古からの
- 2007/05/23(水) 21:32:58 |
- わんばらんす
■不都合な「沖縄市民運動」 / 安倍・ブッシュ同盟自衛隊と海上保安庁って・・・国民の敵だったんですか???辺野古の市民たちの阻止行動は、アメリカに逆らえない日本国政府にとっては、まさに「邪魔な存在」
- 2007/05/23(水) 21:34:08 |
- わんばらんす
■緊急転載 / 日本の政治のためにただただ嬉しい・・・カミナリに打たれた気分です・・・一条の光が射して閉塞感も吹っ飛びそう・・・◆天木直人のブログ私の立候補宣言ー憲法9条の心に火をつけて見せるh
- 2007/05/26(土) 13:42:30 |
- わんばらんす
人気ブログランキング ※より多くの人に伝えるためにクリック協力を♪今日は今から1時間前にはじめてPCに触れました。 いそがしい・・。溜まっていたコメントのレスをしただけで今までかかりました。今後、益々多
- 2007/05/26(土) 20:13:15 |
- らんきーブログ